汚(よご)れた水(みず)を下水道(げすいどう)のしくみできれいにしてから流(なが)すので、川(かわ)や海(うみ)の水(みず)が汚(よご)れるのを防(ふせ)ぎます。
くみ取(と)りトイレを水洗(すいせん)トイレにすると、衛生的(えいせいてき)な生活(せいかつ)が送(おく)れ、においが気(き)にならなくなります。
汚(よご)れた水(みず)を集(あつ)めて地下(ちか)の下水道管(げすいどうかん)(汚水管(おすいかん))に流(なが)すので、道路(どうろ)や水路(すいろ)に汚(よご)れた水(みず)がたまらず、ハエやカの発生(はっせい)を防(ふせ)ぎます。
大雨時(おおあめじ)などの雨水(うすい)をすばやく下水道管(げすいどうかん)(雨水管(うすいかん)と合流式下水道(ごうりゅうしきげすいどう))に集(あつ)めて流(なが)すので、街(まち)の浸水(しんすい)を防(ふせ)ぐことができます。