[最終更新日]2018年11月6日 13時10分
お客様から上下水道局にご連絡のありました悪質業者による過去の事例は以下のとおりです。
悪質業者 過去の事例 |
大江地区 水道局の職員を名乗る若い男性が訪問。「水質検査をしなければいけない。」と言い、家に上がり込んで、コップに水をくみ、白い粉を入れ、ピンク色に着色させ、「配管がわるい。」と修理をせまる。水道料金を口座引き落としにて支払いをしているか尋ね、お客様の口座番号を聞き出そうとした。 |
田崎地区 「水道局からの依頼できた。水道管が古いため水道水を試薬で検査させてほしい。」と業者が訪問。訪問をうけたお客様が「水道局に確認するので名刺を見せてくれ。」とおっしゃったところ、業者は、そそくさと立ち去った。 |
二本木 水道局の職員を名乗る2人の若い男性が訪問。水道水を持ってきた容器に取り、「水道水からサビが出ている。給水管が古くなっているので工事をした方が良い」と持ちかけてきた。 |
熊本市内 首に身分証のような物をかけた人が、「水道整備の者です。水道を見るだけです。」と言って、家に上がりこみ、コップに水をくみ、白い粉を入れ、色が赤紫に変化したのを見せ、「サビが混じっているので5,700円で水道管を綺麗にする。」と話した。断ると、別の者が来て同内容で更に勧誘した。 |
野田 水道局の職員を名乗る男性3人が訪問。水道水を持ってきた容器に採り、試薬を入れ着色し、水が汚れているので工事したほうが良いと持ちかけてきた。 |
西原 業者が突然お客さま宅を訪問し、「水道設備の者です」と言って自宅にあがりこみ、台所の水道を出して、「水が汚れている。水道管が古いから取り替えた方が良い。浄水器のレンタルもやっている。」と持ちかけてきた。社名や担当者名は名のらなかった。 |
国府 業者が突然お客さま宅を訪問し、水道水に試薬を入れて着色し、「水が汚れている、水道管を換えた方が良い」などといって高額な代金を要求してきた。 |
龍田 業者が突然お客さま宅を訪問し、「水道局の下請けで来た」と言って水道を点検し、「水が汚れている。月5,000円できれいにします。」と持ちかけてきた。 |
熊本市内 業者が突然お客さま宅を訪問し、水道水を出させたり、給湯器や浄化槽の周辺を見て「5万円で良くなります。」などと言い、お客様が「家族に確認する」と答えると会社名も告げずに立ち去った。 |
健軍 お客さま宅に電話や訪問し、「上下水道局から来た」「水道料金が安くなる装置があるので10万円で購入しないか」と持ちかけてきた。 |