[最終更新日]2024年7月9日 15時56分
水運用センターは、コンピューター(情報処理・遠方監視制御システム)を使用した水道施設の集中管理により、水資源の有効利用と水道水の安定供給を行っている施設です。
水源地や配水池、さらに市内各所に設置された路上局からの情報をもとに、給水圧力のコントロールと必要水量の確保を行い、水運用の効率化に努めています。
現在のシステムは、耐震性の向上を図った新庁舎の建て替えに合わせて、平成27年4月に更新されたものです。
監視制御系サーバ(デュアル)、アプリケーションサーバ、メンテナンスワークステーション、データメンテ操作PC、操作端末装置、情報表示用PC、ウィルスチェックPC、プリンタ、ネットワーク機器、GW装置(広域イーサネット網)、GW装置(携帯網)、液晶大型表示装置、表示端末装置
広域ネットワーク網系 46、携帯網系 39、簡易テレメータ装置 22
地震計