水道の仕組み

漏水調査にご協力ください

[最終更新日]2025年7月11日 13時30分

 熊本市上下水道局では、貴重な水資源の有効活用と漏水の早期発見を目的として、毎年7月から翌年2月までの期間に漏水調査を実施しています。

 水道水は、家庭に届くまでの間に漏れてしまうと、単なる水のムダにとどまらず、場合によっては思わぬ災害を引き起こす可能性があります。

 そのため、上下水道局では、計画的な配水管の更新に加え、昼夜を問わず漏水調査を実施しています。これにより、漏水の早期発見・修理を進め、貴重な水資源の有効活用に努めています。

 調査は、委託された専門業者(県外業者を含む)の調査員が行います。調査では、道路上から水道メーターまでの状況を確認するため、お客様の敷地内に立ち入らせていただく場合があります

 調査員は、熊本市上下水道局が発行する「漏水調査」の腕章を着用し、身分証明書を携帯しています。また、調査料金をいただくことは一切ありませんので、ご安心ください。

 過去には、水道の漏水調査業者を装い、修理代金を要求しようとする不審な訪問があったとの情報が寄せられたこともありました。不審に思われた場合は、腕章と身分証明書の提示を求めてください。この調査で金銭を要求することは絶対にありません。

 お客様のご理解とご協力が必要です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

 

 

腕章・身分証明書 漏水調査の様子

 

連絡・お問い合わせ先
  • 水道維持課 漏水防止班 (TEL)096-381-5600 (FAX)096-381-5612
ページの先頭へ戻る。