[最終更新日]2024年3月4日 11時58分
公共下水道管路施設(公共ますから道路側)につまりや臭気、マンホールふたのガタつきなどの異常が発生した場合の連絡先は以下のとおりです。
※ 上下水道局の営業時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までとなっております。
時間外のお問合せは、時間外窓口へお願いします。
※ 中央区の公共下水道管路施設(公共ますから道路側)については、令和6年4月1日から、管路包括的民
間委託を行います。受付から現場対応まで民間委託業者である「熊本下水道パートナーズ」が対応しま
すので、上記番号にいただいたお電話は、オペレーターまたは自動音声案内により、熊本下水道パート
ナーズに取り次ぎます。
公共下水道管路施設とは、公私境界付近に設置されている公共ますから道路下に埋設されている下水道本管のことを指し、上下水道局が維持管理をします。(業務委託を受けた民間事業者による対応を含みます)
一方で、公共ますから宅地側に設置されている排水管や汚水ますは、お客さま個人による維持管理となります。
▲維持管理の区分
下水道管路施設の包括的民間委託とは、管路の清掃、修繕など複数の業務を、複数年契約にて民間事業者に一括して委託することで、下水道サービスの質を確保しつつ民間事業者の創意工夫を活かした効率的な維持管理を行っていく方式です。
お客さまからのご要望については、受付から現場対応まで一貫して民間事業者が実施することで、迅速な対応を目指してまいります。
▲お問い合わせから対応の流れ
中央区の公共下水道管路施設(公共ますから道路側)については、令和6年4月1日から管路包括的民間委託を導入し、受付から現場対応まで一貫して民間事業者が実施します。
その他の区(東区、西区、南区、北区)については、管路包括的民間委託は未導入であり、お客さまからのご要望は上下水道局で受付し、現場対応は別の民間事業者で実施します。
(1)受託者
熊本下水道パートナーズ
※ 受託者は、上下水道局が発行した身分証明書を携帯しています。
▲身分証明書の例
(2)業務委託の概要
〇 業務委託名
下水道管路施設包括的維持管理業務委託(中央区)(第23-901号)
〇 委託期間
令和6年4月1日 ~ 令和9年3月31日
〇 委託内容
① 統括管理業務
② 計画的維持管理業務
③ 日常的維持管理業務
・住民等対応 ・管きょ内清掃工 ・取付け管清掃工 ・TVカメラ調査工
・マンホール蓋取替・高さ調整工 ・修繕工 ・公共ます設置工
・舗装復旧工 ・害虫駆除工 ・水防等従事業務 ・小規模修繕工