事業者様へ

埋設物電子データ及び受益者負担金賦課状況の提供サービスについて

[最終更新日]2025年2月28日 17時16分

インターネットを利用した上下水道の埋設状況(以下「埋設物電子データ」という。)及び下水道事業受益者負担金(以下「受益者負担金」という。)の賦課状況の提供サービスを行っています。

インターネット環境をお持ちのお客さまについては、直接窓口へお越しいただくことなく、上水道管理図(上水道切出し出図)、下水道台帳(下水道台帳平面図)及び受益者負担金の賦課状況について、電子申請により、必要とされる場所の情報を提供します。

※旧サービス(埋設物電子ファイル提供申請)は、令和7年2月28日でサービスを終了しました。

 

本サービスの情報について

1. 本サービスで提供する情報は、1回の申請につき1件の場所に限らせていだきます。(埋設物電子データ及び受益者負担金同時申請については可)                                       2. 手数料については、不要です。                                                                       3. 本サービスで得られた情報を、営利目的その他埋設状況の確認以外の目的で利用することは固くお断りします。
4. 本サービスで提供する情報の著作権は、熊本市にあります。

埋設物電子データの提供について

1. 申請場所の特定については、必ず住居表示及び地番の両方により行ってください。申請場所の住居表示が無し又は不明等の場合は、隣接地等の住居表示により申請してください。                                                                         
2. 本サービスで提供する図面データはA3サイズのPDFで、縮尺は原則1/500とします。
3. 図面内で使用されている記号等の凡例についてはこちらをご覧ください。
4. 本サービスにおける図面情報は、現地での詳細な測量に基づき作成したものではなく、上下水道本管(給水管、量水器及び公共汚水桝含む)の概ねの位置を表示しているものです。従って土地境界等を特定したり、地権者間の権利関係を確認する目的には利用できません。
また、上下水道管工事及びその他の道路工事等により現地の状況が変わった場合においては、データ更新に要する期間が生じるため、現況と異なる場合があります。詳しいお問い合わせは、直接給排水設備課窓口で行ってください。(※正確を期すため電話やFAX、メールでのお問い合わせは受け付けておりません)
5. 宅地内の給水装置及び排水設備については、私有財産であり、それらの状況を示す図面は個人情報となりますので、本サービスで提供することはできません。
6. 本サービスで得られた図面情報に基づいて実際の工事を行う場合は、必ず事前に熊本市上下水道局の各担当窓口にご相談ください。
7. 熊本市は、本サービスの利用によって発生する直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。

                   

受益者負担金の賦課状況の提供について

1. 受益者負担金の賦課状況については地番が必須となります。                                                             2. 同一の場所で筆が分かれている場合は、全ての地番を記載してください。                                             3. 支払い状況については個人情報になりますので本サービスでは提供することができません。 

本サービス(LoGoフォーム)のシステムについて

1. 本サービスは、熊本市電子申請サービス(LoGoフォーム)を利用します。
2. LoGoフォームには利用規約があり、本サービスをご利用いただくためには、『LoGoフォーム – 利用規約 (logoform.jp)』サイトにおいて、それらに対する同意が必要となります。詳しくは、利用規約確認画面をご確認ください。
3. 本サービスは、利用者アカウントの登録なしにご利用いただくことができます。
アカウント登録されますとマイページのご利用ができ申請履歴等の確認が可能となります。
4. 本サービスは、インターネットに接続した情報端末デバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)で、以下のWebブラウザでご利用可能です。
 ・Windows:Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox
 ・MacOS:Safari / Google Chrome / Mozilla Firefox
 ・Android:Google Chrome
 ・iOS/iPadOS:Safari / Google Chrome
5. 本サービスは、緊急の保守・点検を要する場合等においては、予告なく中断又は停止されることがあります。

↓リンク先↓

 埋設物・受益者負担金電子データ提供申請(LoGoフォーム)

 

その他

1. 申請受付後、3営業日以内のデータ提供を原則としますが、年末年始及び大型連休等又は不測の事態により若干遅延する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
2. 申請内容に疑義がある場合等、必要に応じて確認のための電話連絡をさせていただく場合があります。連絡が取れない場合は受付が完了しません。
また、お客さまから上下水道局へお問い合わせをいただく場合も、必ず電話にてお願いいたします。
3. 受付処理の進捗状況を確認することができます。
4. データ提供は、図面または賦課状況をPDF化し、電子メールで「申請に対する電子文書発行のお知らせ」を送信しますのでメール内のURⅬから電子文書をご確認(ダウンロード)ください。

連絡・お問い合わせ先
  • 給排水設備課 給水装置班 (TEL)096-381-1152 (FAX)096-381-1163
  • 給排水設備課 排水設備班 (TEL)096-381-1153 (FAX)096-381-1163
ページの先頭へ戻る。