[最終更新日]2025年8月1日 8時55分
熊本市の「まちなか」にある古くなった水道管を、令和5年度から令和11年度までの7年間で、災害に強い水道管に取り替えるというものです。
詳しくはこちら ▶▶▶ 【まちなか水道管リニューアル大作戦】
まちなかでは、現在下図の場所で工事を行っています。
工事期間 令和7年5月~令和8年2月
工事時間帯 ①7:00~15:00(路線A、B、C)
②9:00~17:00(路線D、E)
交通規制 幅員減少、車両通行止
注)工事期間及び工事時間帯は、現場の状況等により変更する場合があります。
まちなかの工事では、交通規制が発生します。それぞれの交通規制の方法について解説します。
【交通規制の方法】 | 【規制方法の解説】 |
全面通行止 | ➤すべての車両や歩行者が通行できません。迂回路をご利用ください。 |
車両通行止 | ➤車両の通行ができません。歩行者は通行できます。 |
片側交互通行 | ➤道路の片側のみを規制します。車両は交互に通行できます。 |
車線減少 | ➤車線数が減少します。(例:2車線→1車線) |
幅員減少 | ➤車線数は減りませんが、道路を通行できる幅が狭くなります。 |
歩道規制 | ➤歩道を規制します。仮歩道を設置しますので、そちらを通行していただきます。 |